速報 水谷 美結さん【多摩美術大学 デザイン学科 統合デザイン科 】合格おめでとう!

 

美結さんは高2の11月の体験の後入会しました。

 

入会して間もなく全日本学生美術展のチャレンジを勧めました。デッサンを描いている時とは違い、大きなパネル作品での高校生の取り組みは年一回だけで、期日までによく描きこんで提出となります。

時間に追われて大変であると同時にワクワク楽しい取り組みとなります。美結さんはこのコンクールで特選を受賞し、表彰式にも一緒に参加しました。制作の楽しさを知ったと同時に自信もついたスタートとなりました。

 

間もなく高3になり、多摩美術大学の統合デザイン科を第一希望とし、11月にある推薦入試に向けてデッサンをやりながらポートフォリオに入れる作品作りをやっていきました。

美結さんはマイペースな生徒さんでしたが推薦入試が近づき統合デザイン科の課題を見せてもらうとすごく緻密なデザインを考えてきて、びっくりさせられました(+_+)

ポートフォリオに入れる作品は5作品ということで、全日本の受賞作品を含め、バランス良く仕上がりました。

直前には助手の先生と一緒に面接(プレゼンテーション)の練習をし、どんな質問にも戸惑うことなく答えられていて合格の可能性は十分あると思いましたが……あと一歩及ばす不合格に( ノД`)

 

気持ちを切り替えて一般入試に向けて頑張ることになりました。

本人と話をすると、一般の練習をほとんどやっていなかったせいなのか、第2希望のところに合格すれば良いような…

1月はデッサンの練習しかしてないのを見て、いやいや、諦めるのはまだ早い!美結さんは千葉県で一番偏差値の高い高校に通っている子なので、学科の成績は心配がない(^。^)!デッサンは手のデッサンがまだ不慣れでしたが静物デッサンは上手でしたし、これなら毎日練習すれば合格の可能性はあるかもしれないと直感しました。

2月最初は大きなコンクール(全日本)のあと約1週間レッスンをお休みにしていた期間があり、高3も学校がお休みの時期になったようなので、彼女のスケジュールに合わせてほぼ毎日、個人指導に近い直前特訓がスタートしました。

デザイン科に通う助手の先生たちも春休みに入り、午前から協力してもらうこともたびたびありました。

直接会えた時には指導しながらアドバイスを紙に書いて渡してもらったり、ラインで試験当日の時間配分のアドバイスをもらったり(全部プリントアウトして手渡ししました)紙は何枚にもなりました。

ほとんど練習していなかった平面構成も特訓期間の後半にはコツを掴み、急に上達をしてきて…すごい集中力に実は驚いていました!

後半、わたしに出来ることは励ますことだけでした

 

結果はなんと合格(≧▽≦)!

 

す、すごい!平面に関しては助手の先生たちにお任せだったのですが、本人の学習能力の凄さに改めて驚くと同時に、諦めずに取り組めばあの短い期間でも合格レベルまでになれることを知りました( ;∀;)

 

本当におめでとう!

 

 

美結さんのコメントと作品を紹介します!

 

 令和3年3月

水谷 美結さん 

多摩美術大学 デザイン学科 統合デザイン科合格!

 

アトリエこうたきさんを知ったのは、高校2年生の11月でした。そのときの私は、美大受験を決心したものの、大学や学科の特色、実技試験のことなどわからないことばかりでした。そんなとき、母がアトリエこうたきさんのホームページを見つけ、体験授業に参加することができました。人見知りする性格もあり、とても緊張して向かったのですが、先生方はとても優しく、右も左もわからない私に噛み砕いて親身に説明してくださりました。此処でもっといろんなことを学びたい、そう思った私は、すぐに入会を決めました。

 

入会してまず提案していただいたのは、「全日本学生美術展」に向けた作品を制作することでした。このコンクールは、アトリエこうたきさんに通う学生の多くが出品していて、締め切りまでの制作期間は皆さんが自分の作品に向き合っています。その空気感の中で初めての制作に取り掛かれたことは、非常に良い経験だったと思います。また、そのコンクールで賞をいただけたことも、私にとって自信につながりました。

 

受験に向けたデッサン・平面構成の特訓では、製作中のアドバイス、制作後の集団での講評で、自分の絵の改善すべきところを具体的にご教示いただきました。知識が全くない状態からのスタートでしたが、鉛筆の使い分けや書き込みの手順など、基礎からわかりやすく教えていただき、少しずつですが上達することができました。

また、残念な結果となってしまいましたが、秋に受けた同学科の推薦入試の際も、ポートフォリオの添削や面談のシミュレーションをしていただき、とても勉強になりました。

助手の先生方には、先に述べたようなアドバイスはもちろんのこと、受験本番の助手の先生方には、先に述べたようなアドバイスはもちろんのこと、受験本番の様子や時間配分の仕方、その中で役立つような技術や知識、気をつけるべき項目など、より本番を意識した助言をいただき、そのおかげで本番も落ち着いて受験することができました。本当にありがとうございました。

 

アトリエこうたきさんの特徴として、美大受験をする学生だけでなく、幼児・小学生のお子さんから、大人・シニアクラスの方まで、様々な年代の生徒が在籍していることが挙げられると思います。そのためアットホームな雰囲気があり、そして皆さん真摯に制作に取り組んでいて、とても参加しやすく居心地の良い空間でした。私は体調を崩しやすく、参加できない日も少なくなかったのですが、それでも諦めずに描き続けられたのは、このアトリエこうたきさんの雰囲気、そしていつも気にかけてくださった香焼先生のおかげでした。

 

昨年アトリエこうたきさんに出会っていなければ、私は美大に行くことを諦めていたと思います。香焼先生を始めとする講師の先生方、助手の先生方、本当にお世話になりました。大学に入っても、教えていただいたことを忘れずに、頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。